サークル「六角えんぴつ」

アナログゲーム制作サークル「六角えんぴつ」のブログです。

迷宮大変動

異世界ギルドマスターズ拡張『迷宮大変動』Q&Aのコーナー

蜂月です。2020年秋、久しぶりのゲームマーケット、お疲れさまでした。
今回も「六角えんぴつ」のブースにはたくさんの方が訪れていただき、大変励みになりました。本当にありがとうございました。

こちらは異世界ギルドマスターズ拡張セット『迷宮大変動』のQ&Aです。
説明書の補足や、頂いた質問への回答を掲載してゆきます。
随時更新となります。更新情報はTwitter(@hatituki003)でも告知いたします。

ルールやデータについての質問がありましたら、こちらのコメント欄やツイッターのDMにお願いいたします。

基本セットのQ&Aはこちら


◇Q1【『汚染領域』】【ギルドの掲示板】「瘴気濃度が40を超えた場合、40、45にも貢献度チップ(黒)を配置しますか?」

◆A1 
 配置します。


◇Q2「イベントカードや能力の効果で「迷宮タイルを公開する」などの場合、変動タイルを対象とすることはできますか?」

◆A2 
 可能です。変動タイルは常に迷宮タイルとして扱います。



以下、個別のカードについての質問です。


◇Q1 「エル(白面)の効果はレガリアカードでも有効ですか?」

◆A1 
 無効です。エル(白面)の常時効果はイベントカードのみが対象です。


◇Q2 「エル(白面)の効果は、プレイ後すぐに裏返るカードでも有効ですか?」

◆A2
 有効です。『忘れられた女神像』『吟遊詩人の語り歌』など、プレイ時効果で裏返る場合も、プレイしたと見なして2ゴールドを得られます。



◇Q3 「エル(黒面)の効果は、毎アクションごとに有効ですか?」

◆A3
 いえ、各ターンのアクションフェイズで、エル(黒面)のプレイヤーが一番最初に行ったアクションのみ、その後で追加のアクションを行います。(つまり1ターン(季節)で、効果の発動は1回のみ)


◇Q4 「エル(黒面)の効果は、フィニッシュフェイズのアクションに有効ですか?」

◆A4
 フィニッシュフェイズに行われたアクションが、エル(黒面)のプレイヤーがそのターン(季節)で一番最初に行ったものであれば、追加のアクションを行います。


◇Q5 【偵察隊ルール】「セレン(黒面)のランク3効果で、他プレイヤーの「偵察隊」のいるエリアに浮遊ラボを配置できますか?」

◆A5
 できません。他人の偵察隊のいるエリアは、「タイルの入れ替え」「タイルの獲得」を行うことはできません。(10G支払って除去した後に行うことは可能です)
 自身の偵察隊のいるエリアに浮遊ラボを配置した場合、偵察隊はギルドボードに帰還します。



◇Q6 「スカジ(白面)の効果(パワーをゴールドに変換)で、情報収集フェイズでカードを購入することはできますか?」

◆A6
 可能です。情報収集フェイズのゴールド支払いは一度に行うものとみなす為、2枚購入して1パワーと1ゴールドで支払う、といった形も可能です。



◇Q7 「「変動&奈落の穴」のタイルを持っている場合、イベント『精霊巫女アマレット』の効果で得られる名声は何点ですか?」

◆A7
 両方ともカウントするため、2点とします。

異世界ギルドマスターズ拡張『迷宮大変動』現在判明しているエラッタ

異世界ギルドマスターズ拡張セット『迷宮大変動』初版における
現在判明しているエラッタです。

(随時更新。また、カードに関しては修正ファイルを後日公開いたします)


【説明書】

p1[内容物]
[誤] 使用済みチップ(追加)×7
[正] 使用済みチップ(追加)×5

p1[内容物]
[誤] 表記なし
[正] 依頼カード ×30(表記漏れ)

p6[掲示板フェイズ]new!
[誤]①~、右上から順に達成判定を行う。
[正]①~、左上から順に達成判定を行う。(図が正しい)

p7[『ギルドの掲示板』プレイ例]
[エラッタ] 受付嬢「ホワイト」の口調がおかしい

p7[『汚染領域』長時間ゲームルール]new!
※8枚目の冒険者チップ獲得のくだり
[誤]これは二年目(4ターン目)の開始時に、全員が同時に取得できる
[正]これは二年目(5ターン目)の開始時に、全員が同時に取得できる



【受付嬢カード】

[エラッタ] 受付嬢「セレン(黒面)」の能力表記がランク1とランク2で異なっている。(効果は同じです)


[エラッタ]受付嬢「メリッサ(黒面)」の効果表記が間違っている。

誤:「奈落の穴」を探索の対象に選んだときそれを無地タイルであるかのようにコストを支払って獲得することができる。(獲得した場合、追加のターンは得られない)

正:「奈落の穴」を探索の対象にできる。その場合、無地タイルであるかのようにコストを支払って獲得する。

※効果自体に変更はありません。

(詳細は以下の画像)
エラッタ告知画像_アートボード 1


異世界ギルドマスターズ拡張セット『迷宮大変動』内容物一覧

蜂月です。ようやく秋らしくなってきましたね。
ゲームマーケットまで二カ月を切り、様々なゲームの予約が始まって
非常にわくわくしております。

つきましては、当サークルの予約開始に先立ち、今回のメインの販売物である
「異世界ギルドマスターズ拡張セット『迷宮大変動』」の概要と内容物一覧を掲載します。



【概要】
拡張セット告知_アートボード 1

【箱表】


フタ-表rgb_アートボード 1s

【内容物】

◆ゲームカード(63mm×88mm[TCGサイズ])全120枚

 >イベントカード 60枚
  基本セットのイベントカードにそのまま混ぜて使えます。
  ややこしいルールの追加はありません。CON(プレイ条件)が3種だけ追加されています。

 >受付嬢カード 21枚/出会いカード 7枚
  新規受付嬢7人。表裏で能力が異なります。
  ※チュートリアル妖精こと「妖精女王ピエリア」は別刷りの為、カードの色・質が異なります。

 >レガリアカード 6枚
  妖精女王を除く、6人の受付嬢がフレーバーテキストを担当しています。


---※ここ以下、説明書に「その他・交換用カード26枚」と書かれている部分です---

 >『移り変わる迷宮』ルール用差し替えイベントカード 8枚
  ちょっとした妨害が出来るようになる差し替え用イベントカードです。

 >特殊イベントカード 1枚
  受付嬢の能力で使用するカードです。

 >基本セット用交換用カード 2枚
  拡張セットのルール対応などを入れた交換用カード。
  受付嬢『ホワイト』白1/黒3、イベント『栄光の夜明け』の2枚です。

 >ソロプレイ・バランス調整等の差し替えカード 13枚
  ソロプレイ、長時間ルール用の「B版」カードです。

 >追加の瘴気トラックカード 1枚  
  瘴気トラックを50まで延長するカードです。

 >イラストカード 1枚
  ゲームには使用しないおまけカードです。


◆ゲームカード(63mm×44mm[TCGハーフサイズ])全33枚

 >依頼カード 30枚
  追加ルール「ギルドの掲示板」で使用するカードです。

 >??? 3枚
  あるコンポーネントに使用するカードです。


◆ゲームボード 全3枚

 >追加のマップボード 1枚(A3)
  より広く、複雑になったマップです。表裏がそれぞれ別のマップとなっています。

 >掲示板ボード 1枚(A4)
  追加ルール「ギルドの掲示板」で使用するボードです。

 >ターントラックボード(特殊)
  ターントラック(季節が書かれているやつ)を差し替えできる小さなボードです。


◆迷宮タイル 全30枚

 >変動タイル 15枚
  追加マップ、追加ルールに使用する、裏面が「★★」となった青色の迷宮タイルです。

 >奈落タイル(白枠) 6枚
  両面が奈落になっているタイルです。ストックに置かれ、カードの効果で色々動きます。

 >特殊タイル 1枚
  受付嬢の能力で使用する特殊なタイルです。

 >追加の迷宮タイル 5枚
  バランス調整・予備用のタイルです。「奈落の穴」が2枚、通常タイルが3枚です。

追加迷宮タイル一覧_アートボード 1

 >追加の無地タイル 3枚
  無地の迷宮タイルの追加用です。


◆20mmチップ 全46枚

 >掲示板ルール用チップ 23枚
  追加ルール「ギルドの掲示板」に使用するチップです。

 >冒険者チップ 5枚(各色1枚)
  ロングゲームルール(名前未定)に使用するチップです。

 >特殊チップ 3枚
  受付嬢の能力で使用する特殊なチップです。

 >使用済みチップ(追加) 5枚

 >10/20数字チップ(追加) 10枚



◆その他内容物

 >説明書 1冊

 >豪華版スタートプレイヤーマーカー 1個
  現在調達中です。詳細の発表までお待ちください。

 >ソロプレイ用ルールシート/ソロプレイ用レガリアシート 各1枚
  拡張セットに合わせて調整したソロプレイ用シートが付属します。



  • ライブドアブログ